
院長:下園お気軽にご相談ください!

院長:下園お気軽にご相談ください!
頭痛と体のほてりで悩む女性(50代/派遣社員、デスクワーク)の改善事例をご紹介します。


派遣先が変わってから頭痛が頻発するようになった。ストレスの影響か、頭痛の程度も以前よりひどく辛い。以前より体がほてるようになり、汗をよくかくようになった。首肩の張りと頭痛を良くしたい。
長年のデスクワークで、肩や腰の張りは常に感じている。新たな派遣先で働き始め、ストレスのせいか、頭痛が増え、首の張りも以前より増している。年齢も50歳を超え、突然体がほてったり、汗をかいたり、今までになかった体の状態から、更年期障害かなと思っている。
これまでは頭痛になっても1日~2日経てば気にならなくなっていたが、最近はなかなか治まらない。首肩の張りや頭痛を良くしたいので、インターネットで検索し、当院に来院。
初回カウンセリングと検査結果は以下の通り。
上記の結果から頭痛は、斜角筋、胸鎖乳突筋、僧帽筋の過緊張が原因のトリガーポイントと判断。また、更年期障害は自律神経の乱れが大きく影響するため、自律神経に関わる頸部、肩部、背部をしっかり整えていく。
更年期障害に影響を与える自律神経を整えるため、特に頸部から背部の筋肉緩和の施術に重点を置いた。


来院して3回目には、頭痛の頻度も減り、睡眠の質も向上した。6回目で頭痛を感じない日も出てきた。
頭痛を感じない日もあれば、仕事上でのストレスが増えたのか頭痛が起こる時がある。頭痛の痛みのレベルは下がったのに対して、首肩の張りを前より感じるようになった。
首肩の張りが減ってきて、さらに頭痛の程度も下がっている。現在、2週に1回のペースで施術を行い、いい状態をキープしている。
50歳を過ぎた頃から、肩や腰の張りに加えて、頭痛や首のこりがひどくなり、更年期障害かと思うようになりました。新しい職場のストレスも重なり、今まですぐ治っていた頭痛もなかなか取れず、毎日がつらく感じていました。
初回の丁寧なカウンセリングと施術で、心も体もほっとしました。通ううちに頭痛の頻度が減り、首肩の張りも軽くなり、体調も安定してきました。本当に感謝しています。


嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます
長年のデスクワークに加え、新しい職場でのストレスや更年期による体調の変化、本当におつらかったと思います。
施術を重ねるごとに首肩のこわばりがほぐれ、頭痛も軽減してきたことを一緒に実感でき、私も嬉しく思っています。これからも無理なく続けられるケアを大切に、一緒に健康をサポートしてまいります。
頭痛について解説しているこちらのページもお読みください。


更年期障害について解説しているこちらのページもお読みください。






自然治癒力をさらに引き出す独自の整体を体験してみませんか?
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は5,600円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。