
院長:下園お気軽にご相談ください!

院長:下園お気軽にご相談ください!
O脚矯正で来院された女性(20代/事務職、モデル業)の改善事例をご紹介します。


2か月後にゲームショーの仕事が来ており、それに向けてO脚、内巻き肩を良くしたい。
モデルの仕事が月に一度くらい。それ以外は事務職でデスクワークをしている。ゲームショーの仕事にむけて姿勢を改善したい。もともとO脚と内巻き肩の姿勢は気になっていた。デスクワークにより内巻き肩が強くなっているが、筋肉の張り、痛み、しびれなどの症状はない。
運動は週一度、軽めの筋トレをしている。ゲームショーにむけて、姿勢改善したいので、インターネットで検索し、当院へ来院。
初回カウンセリングと検査結果は以下の通り。
上記の結果からO脚の原因は長年の内股の姿勢、股関節周辺の筋拘縮と判断。
腰部、臀筋、下腿の筋肉緩和、チューブを用いたO脚対応の施術を行った。


初回施術後、体が少々だるくなった。2回目、3回目の施術前後で内側顆の長さが10.5㎝→9.5㎝。4回目で9.5㎝→8㎝となる。
5回目~11回目の施術前後の内側顆の長さが8.5㎝→7.5㎝。
13回目の施術後にゲームショーの仕事を迎える。15回目以降から施術後にスクワットなどの筋トレメニューを開始。施術前後の内側顆の長さが7㎝→5.5㎝。
施術前後の内側顆の長さが6㎝→5㎝。今後のモデルの仕事に向けて、姿勢改善を継続する。
痛みやしびれはありませんが、姿勢が悪いのは見た目にも影響があるため、ゲームショーの仕事をきっかけに改善したいと思い、通い始めました。
回数を重ねるごとに姿勢が整っていくのを実感し、鏡を見るのが楽しみになりました。今後の仕事のためにも姿勢改善を続けていきたいです。


嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます
O脚や内巻き肩のお悩みをしっかりと伝えていただいたことで、施術も的確に進めることができました。デスクワークによる姿勢の崩れは、意識しにくいですが、定期的なケアで確実に改善していけます。ご自身でも姿勢の変化を実感されているとのことで、私も大変うれしく思います。
今後もお仕事でご自身の魅力がより引き立つよう、最後までサポートさせていただきます。一緒にベストな姿勢を目指していきましょう!
O脚について解説しているこちらのページもお読みください。


姿勢改善について解説しているこちらのページもお読みください。


巻き肩について解説しているこちらのページもお読みください。






自然治癒力をさらに引き出す独自の整体を体験してみませんか?
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は5,600円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。