
院長:下園お気軽にご相談ください!

院長:下園お気軽にご相談ください!
夜間の背中の痛みと睡眠障害で来院された女性(30代/デスクワーク)の改善事例をご紹介します。


3か月前から背中が痛み始め、今では午前4時頃、背中の痛みで目が覚めるようになった。上司が突然退職してから、仕事が忙しく、休日出勤している。
半年前にオフィスを移転してから冷房が効きすぎるようになり、手足の先も冷え、むくみやすくなった。体を冷やさないために席を離れ、会議室で仕事をすることもある。
もともと首肩や腰の張りはあったが、半年前にオフィスが変わり、冷房が効きすぎるようになり以前よりも悪化している。体の冷えも辛いため、わざわざ自分の席でなく会議室に移動して仕事をすることもある。
上司が突然退職してから仕事がより忙しくなり、休日出勤もしているせいか生活リズムも乱れ、疲れが慢性化してきた。
3か月前から背中が痛くなり、今では午前4時に背中の痛みで目が覚める状態になってしまった。運動は3週に一度オンラインでヨガをしたり、寝る前にストレッチをしているが、一向に体調が優れないためネットで北千住の整体院を検索し、当院へ来院された。
初回カウンセリングと検査結果は以下の通り。
上記の結果から背中の痛みは、右首、右肩、背中、胸に付着する筋肉の過緊張が原因でできたトリガーポイントと判断。
首肩関節の可動域が低かったため、首、肩部、腕(上腕、前腕、指)の筋肉緩和の施術に重点を置いた。


2回目で背中の痛みは少し減ったが、まだ首から背中、腰の張りは残っている。
本人の希望で週1回ペースになった。施術の効果はその分、緩やかになったが4回目で朝までぐっすり眠れるようになった。背中の痛みも30%くらいはあるが、気にならなくなってきた。
首、背中、腰の張りは以前は全体的に感じていたが、より悪い箇所が明確に感じるようになった。
引き続き、朝までぐっすり眠れる日が増えた。背中の痛みもほぼ感じなくなり、首、背中、腰の張りも以前より減ってきた。
仕事が忙しいときは、首、背中の張りが増すこともあるが、現在は2週に1回のペースで施術を受けている。その都度、体の不調は解消し、いい状態をキープしている。
もともと首肩や腰の張りがありましたが、職場の環境が変わって、背中の痛みがひどくなっていました。明け方に痛みで目が覚めるのが辛かったです。忙しくて休日出勤もあり、心身ともに限界でした。
整体を受けて体がじんわりと温まり、背中の痛みが和らいでいきました。今では朝までぐっすり眠れ、日中も快適に過ごせています。冷え対策や姿勢のアドバイスも教えてもらい、自分の体と向き合うきっかけになりました。


嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます
長年のお悩みに加えて、職場の冷房や仕事の忙しさで体調もつらかったですよね。そんな中で整体を受けていただき、眠りまで改善されたと聞いて本当に嬉しいです。冷えや姿勢のケアは、ちょっとした習慣の積み重ねが大切ですので、これからも無理なく続けていきましょう。
体のことで気になることがあれば、いつでも気軽にご相談ください。これからも心も体も元気に過ごせるよう、全力でサポートしていきます!
背中の痛みについて解説しているこちらのページもお読みください。


睡眠障害について解説しているこちらのページもお読みください。


冷え症について解説しているこちらのページもお読みください。






自然治癒力をさらに引き出す独自の整体を体験してみませんか?
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は5,600円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。