いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
目次
7月のスケジュール
休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください
ひとこと
いよいよ7月に入りますね。梅雨も明けて、本格的な夏の到来です!
暑さが厳しくなってくると、冷房の効いた室内と外の温度差で体調を崩しやすくなったり、冷たい飲み物の取りすぎで内臓が冷えて腰痛が悪化したりすることがあります。
また、夏休みに向けて旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか?長時間の移動や普段とは違う環境での過ごし方で、首や肩、腰に負担がかかることもありますので、事前にお体のメンテナンスをしておくことをおすすめします。
7月も皆さんの健康をしっかりとサポートさせていただきますので、何か気になる症状がございましたら、お気軽にご相談くださいね。暑い夏を元気に乗り切りましょう!
上記に7月のスケジュールを出しましたので、ご確認ください。今月は当院にも来院の多い「睡眠障害」と「慢性疲労症候群」の症状別ページを公開しました。
特集ページのご案内
睡眠障害についてのページはこちらでご確認ください。
大川カイロプラクティックセンター…
睡眠障害 | 大川カイロプラクティックセンター北千住西口整体院
夜中に何度も目が覚めてしまい、朝まで熟睡できない ベッドに入ってもなかなか眠りにつけず、1時間以上かかることがある 朝早く目が覚めてしまい、その後眠れない 十分な睡…
慢性疲労症候群についてのページはこちらでご確認ください。
大川カイロプラクティックセンター…
慢性疲労症候群 | 大川カイロプラクティックセンター北千住西口整体院
朝起きた瞬間から体が鉛のように重く、どんなに休んでも疲れがとれない 軽い家事や階段の昇降だけで息切れがして、以前のように動けない 集中力が続かず、仕事や勉強でミス…
睡眠障害、慢性疲労症候群でお困りであればぜひ一度お読みになってください。
新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください
来院が増えてきている症状
7月は「7月病」と呼ばれる現象が起こりやすい時期で、春からの環境変化による疲労が蓄積してピークを迎えます。気温の乱高下により自律神経が過敏に反応し、変動についていけずに疲労を感じやすくなります。
これにより、頭痛・肩こり・めまい疲労感・倦怠感、自律神経の乱れによる胃腸の不調(食欲不振、便秘・下痢)の症状が増加します。さらにクーラー病による手足の冷えや下半身のむくみでお困りの方も増えています。
こうした症状を予防・改善するためにも、整体で体のバランスを整えることが大切です。早めのケアで、快適な日々を過ごしましょう。
大川カイロプラクティックセンター…
緊張型頭痛 | 大川カイロプラクティックセンター北千住西口整体院
頭をベルトで締め付けられるような痛みがある ストレスや疲れが溜まると頭痛と吐き気で体がだるくなる 長時間のデスクワークやスマホ使用後に頭痛が起こりやすい 天候の変…
大川カイロプラクティックセンター…
めまい | 大川カイロプラクティックセンター北千住西口整体院
朝起きたときや立ち上がるときに、めまいを感じる パソコン作業やデスクワーク中に視界が揺れる、集中できない 家事の最中に立ちくらみが起こり転倒しそうになる めまいと…
大川カイロプラクティックセンター…
倦怠感 | 大川カイロプラクティックセンター北千住西口整体院
朝起きても疲れが取れず、一日中だるさが続いている 十分な睡眠をとっているのに眠気が抜けない 仕事や家事に集中できず、やる気が起きない 何をするにもおっくうで、趣味…
大川カイロプラクティックセンター…
自律神経失調症 | 大川カイロプラクティックセンター北千住西口整体院
朝から体がだるく、仕事や家事に集中できない 頭痛やめまい、動悸が繰り返し起こるが、検査では異常が見つからない 夜なかなか寝付けず、眠りが浅く途中で目が覚めてしまう…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
あわせて読みたい
人気記事ランキング
アクセス数を元に集計した人気記事ランキングをご紹介します。 分からないことや知りたいことがありましたら、お気軽にご連絡ください。こんな記事を書いてほしいという…
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。