お気軽にご相談ください!
【足首の痛み】1ヶ月以上続く右足の甲の痛み、特に起床時が酷い
右足の甲の痛み、左手のしびれで来院された女性(30代/デスクワーク)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
朝起きたら、右足の甲が痛い。それが1ヵ月続いている。また数日前に左手の薬指と小指がしびれている。初めて手がしびれたので、不安になり来院。
来院に至るまでの経緯
デスクワーク歴16年。仕事時の姿勢は、デスクの左側に置いてあるモニターを向いて作業を行うことが多い。低血圧で慢性的な腰痛の症状があり、以前2年ほど接骨院に通っていた。
1ヵ月前から朝起きた時に右足の甲が痛くなり、また数日前から左手の薬指、小指にしびれを感じるようになった。手のしびれは初めてのことだったので、不安になりインターネットで検索し、当院のホームページを見て、来院した。
検査と所見
初回カウンセリングと検査結果は以下の通り。
- 右側の前脛骨筋、腓骨筋の過緊張
- 右側四頭筋、腸腰筋、筋膜張筋の過緊張
- 右側の臀筋と梨状筋の過緊張
- 左側脊柱起立筋、腰方形筋の過緊張
- 左の前腕、上腕の過緊張
上記の結果から、長年のデスクワークによる不良姿勢が原因で、腰だけでなく末端の足や手に症状が及んでいる。足の甲の痛みは、前脛骨筋等の下腿を、手指のしびれは前腕をほぐすことにより痛みを改善していく。
施術内容と経過
腰部、臀筋、下腿の筋肉拘縮が強く、その緩和の施術に重点を置いた。

- 初回~4回目/週2回ペース
-
初回後の2日後に好転反応がでて、特に背中が重だるくなった。2回目、手指のしびれはなくなった。足の甲の痛みもなくなった。3回目、左膝の痛みを感じるようになった。4回目、左の顔のしびれ、左腕の違和感が現れた。左膝の痛みはなくなった。
- 5回目~7回目/2週1回ペース
-
5回目、首肩の張りを感じるようになった。6回目、坐骨神経痛のような腰から臀部、太ももにかけて痛みが出た。7回目で坐骨神経痛の痛みは減った。
- 8回目以降~現在
-
足の甲の痛み、手指のしびれは出ていない。本人の希望により、症状がでてから来院している。半年ほど期間が開くと、辛い症状が出ていることがよくあるので、その場合は、新たに集中治療を行い週2ペースで施術を受けている。
以下ご本人のメッセージ
デスクワークでずっと腰痛に悩まされていました。ついに朝起きると右足の甲に痛みがでたり、指がしびれるようになりました。初めての症状に不安を感じ、整体を受ける事にしました。
回を重ねるごとに痛みやしびれが和らいでいき、今ではほとんど気にならないまでに改善しました。ありがとうございます。
スタッフからのコメント

嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます
長年のデスクワークや姿勢のクセが、腰や足の不調、しびれの原因になっていたようですね。お体の変化に早めに気づき、来院いただけたことが何より良い結果につながりました。施術を通じて体のバランスが整い、痛みやしびれが改善されたとのこと、私たちも大変嬉しく思います。
今後も再発予防のため、無理のない範囲でメンテナンスを続けていきましょう。
足首の痛み、手のしびれでお悩みなら…
足首の痛みについて解説しているこちらのページもお読みください。

手のしびれについて解説しているこちらのページもお読みください。



自然治癒力をさらに引き出す独自の整体を体験してみませんか?
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。