お気軽にご相談ください!
歩く時や階段の昇り降り、イスから立ち上がる時に右膝内側が痛い
歩いている時や椅子から立ち上がる際に右膝の内側に痛みを感じるようになり、お困りの方からメールでお問い合わせをいただきました。

ご本人にはすでに返信させていただきましたが、同じようなお悩みをお持ちの方も多いので、解説を加えたうえで共有いたします。
膝の内側の痛みは、どのような原因が考えられるか
こんにちは。右膝の内側の痛みでご相談があります。
最近、歩いている時や椅子から立ち上がる際に右膝の内側に痛みを感じるようになりました。特に朝起きた時や長時間座った後の立ち上がりがつらく、階段の昇り降りも慎重にならざるを得ません。
仕事中も痛みが気になって集中力が続かず、買い物や家事でも痛みを避けるような動きをしてしまい、日常生活に支障が出ています。
この症状について、どのような原因が考えられるでしょうか。
膝の使い過ぎなのか、それとも他の部分からの影響なのか知りたいです。また、自宅でできる痛みを和らげる方法があれば教えていただきたいと思います。湿布を貼ったり安静にしたりしていますが、なかなか改善されません。
整体院での施術で膝の痛みが改善する可能性はあるのでしょうか。
痛みの根本的な原因を見つけて、しっかりと治療していきたいと考えています。お忙しい中恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。
当院からの返信内容
今回は男女問わず、よくご相談いただく「膝の内側の痛み」について、詳しくお話しさせていただきます。

私が回答させていただきます
右膝内側の痛みが起こる主な原因
膝の内側に痛みが生じる原因はいくつか考えられます。最も多いのは変形性膝関節症で、加齢や長期間の使用により軟骨がすり減ることで起こります。歩くたびにゴリゴリとした感覚がある場合は、この可能性が高いでしょう。
鵞足炎と呼ばれる症状も頻繁に見られます。これは膝の内側にある鵞足部分の炎症で、運動のしすぎや同じ動作の繰り返しが原因となることが多いです。特にスポーツをされる方に起こりやすい症状です。
内側半月板の損傷や内側側副靭帯の損傷も考えられます。転倒や接触プレーなどで強い衝撃が加わった際に起こりやすく、膝の曲げ伸ばしで鋭い痛みを感じることがあります。
また、O脚や体重増加、筋力不足なども膝の内側に負担をかける要因となります。これらの要素が重なることで痛みが慢性化してしまうケースも少なくありません。
自宅でできる痛みの対処法

今すぐにでも出来る簡単な方法です。
- ストレッチとマッサージ
-
膝関節と連動する股関節や太ももの筋肉が硬いと、膝に集中する負担が大きくなります。柔軟性を保つことで膝への衝撃を緩和し、炎症の悪化を防げる可能性があります。
太ももの前面や裏側、内転筋、ふくらはぎなどを意識的にストレッチすることで、膝周りの柔軟性を高められます。無理をしない範囲で継続的に行うことが大切です。
- 適切な冷却と温熱療法
-
痛みと共に腫れや熱感がある場合は、氷嚢や保冷剤で患部を冷やすアイシングが効果的です。特に急に痛みが生じた場合は炎症を抑えることが重要になります。
一方で、慢性的な痛みの場合は冷やすことが逆効果になることもあります。血行が悪くなり痛みを助長してしまう恐れがあるため、温めた方が良い場合もあります。症状に応じた適切な対処が必要です。
ただし、症状が続く場合や悪化する場合は、専門医による診断と治療が必要です。
整体院での施術効果

整体は膝に負担をかけている根本原因にアプローチすることで、症状の改善に役立ちます。膝の痛みが単に膝そのものの問題ではなく、骨盤の歪みや股関節の動き、足首の柔軟性に起因していることが多いためです。
当院での治療

当院は、丁寧なカウンセリングと4種類の検査結果を基に全身の歪みを整え、滞っていた血液、神経の流れを正常に戻し薬を使わない安全な方法で、自然治癒力を高める施術をします。
全身のバランスを整える整体により、膝への負担を軽減させ根本からの改善を目指します。
日常生活での注意点
膝の痛みを悪化させないためには、日常生活での工夫も重要です。階段の昇り降りは手すりを使用し、長時間の立ち仕事や座り仕事では適度に休憩を取るようにしましょう。
適切な靴を選ぶことも大切です。クッション性があり、足にフィットする靴を着用することで膝への負担を軽減できます。また、体重管理も膝関節への負担を減らすために効果的です。
まとめ
右膝の内側の痛みは変形性膝関節症や鵞足炎、半月板損傷など様々な原因が考えられます。自宅では適切な冷却や温熱療法、湿布の使用、ストレッチなどで対処できますが、症状に応じた適切な判断が必要です。
整体院での施術は根本原因へのアプローチにより効果が期待できますが、痛みが続く場合や日常生活に支障が出る場合は、早めに専門医に相談することが大切です。
私たち北千住西口カイロプラクティック院では、検査を徹底し幅広い症状に対応できる独自の整体法により、皆様の健康をサポートしています。膝の痛みでお困りの際は、ぜひご相談ください。
膝の痛みに関連するページのご案内
変形性膝関節症に対する施術方針はこちらのページが参考になります。

膝の痛みに対する施術方針はこちらのページが参考になります。

鵞足炎に対する施術方針はこちらのページが参考になります。

ランナー膝に対する施術方針はこちらのページが参考になります。

当院であなたのお悩みに対応可能どうかを5秒で調べることができる症状検索ページもご活用ください。