【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

1年続く四十肩、ステロイド注射も効かず、腕の角度により激痛

本日の予約状況

1年以上前から左肩に痛みがあり、整形外科で四十肩と診断され、ヒアルロン酸注射やステロイド注射を打っているがなかなか治らず、お困りの方からメールでお問い合わせをいただきました。

ご本人にはすでに返信させていただきましたが、同じようなお悩みをお持ちの方も多いので、解説を加えたうえで共有いたします。

目次

1年以上続く四十肩は、どのような原因が考えられるか

長引く四十肩についての質問

こんにちは。左肩の痛みについて相談させていただきたく、ご連絡いたします。

1年以上前から左肩に痛みがあり、整形外科で四十肩と診断されました。これまでヒアルロン酸注射を定期的に受け、痛みが酷い時にはステロイド注射も打っていただいているのですが、なかなか改善が見られない状況です。

日常生活では、夜中に寝返りを打つ際の痛みで目が覚めてしまうことが多く、睡眠不足が続いています。

また、髪を洗う時や高い場所にある物を取る時など、腕を上げる動作が辛く、家事にも支障をきたしています。仕事でのデスクワーク中も、同じ姿勢を続けていると肩周りが重くなり、集中力が続かない状態です。

そこで、四十肩がなかなか治らない他の原因があるのか、自宅でできる痛みを和らげる方法があるか、そして整体院での施術が現在の症状に効果的なのかについて、ご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

当院からの返信内容

1年以上続く四十肩・五十肩でお悩みの方から、よく「なかなか治らない原因は何か」「自宅でできることはあるか」「整体は効果があるのか」というご相談をいただきます。

今回は、これらの疑問について私の臨床経験も交えながら詳しく解説していきたいと思います。

院長:下園

私が回答させていただきます

四十肩・五十肩が長期化する原因とは

関節包の炎症と癒着が主な要因

四十肩・五十肩の正式名称は「癒着性関節包炎」といいます。肩関節を包む関節包という組織が炎症を起こし、厚くなって硬くなることで症状が現れます。通常なら関節包は柔軟性があり、肩の動きに合わせて伸び縮みしますが、炎症により癒着が生じると可動域が制限されてしまいます。

基礎疾患が回復を妨げることも

糖尿病や甲状腺の病気をお持ちの方は、四十肩・五十肩になりやすく治りにくい傾向があります。これらの疾患は血流や代謝に影響を与えるため、組織の修復が遅れがちになります。特に糖尿病の方は、症状がより重く長期間続くケースが多く見られます。

また、過去の肩の怪我や手術、長期間の固定なども原因となることがあります。

40~60歳の女性に多い理由

四十肩・五十肩は特に40~60歳の女性に多く発症します。この年代はホルモンバランスの変化が起きやすく、特に更年期には女性ホルモンの減少により関節や筋肉の柔軟性が低下しやすくなります。

自宅でできる痛みの軽減法

今すぐにでも出来る簡単な方法です。

無理のない範囲でのストレッチ

痛みの範囲内で行う軽いストレッチは、関節の硬さを防ぐのに有効です。振り子運動(腕をだらんと垂らして小さく円を描く)や、タオルを使った肩の伸ばしなどがおすすめです。

重要なのは「痛みを感じない範囲で」行うことです。無理をすると炎症が悪化する可能性があります。

温熱療法の活用

温めることは四十肩・五十肩の改善に非常に効果的です。温熱パックや温かいお風呂で肩周りを温めると、血流が良くなり筋肉の緊張がほぐれます。入浴時にエプソムソルトを加えると、さらに温熱効果が高まります。

ただし、急性期で炎症が強い場合は冷やす方が良いこともあるため、痛みの状態に応じて使い分けることが大切です。

症状が続く場合や悪化する場合は、専門医による診断と治療が必要です。

整体・カイロプラクティック治療の効果

研究データによると、整体やカイロプラクティック治療を受けた四十肩患者の75~85%で症状の改善が見られています。これは従来の医療のみでの治療と比較して、明らかに高い改善率を示しています。

私の院でも、1年以上続いていた四十肩・五十肩が数ヶ月の治療で大幅に改善したケースを数多く経験しています。

当院での治療

当院では、まず詳しい検査から始めます。四十肩・五十肩の原因を正確に把握することが、効果的な施術の第一歩になるからです

この検査結果をもとに、患者さん一人ひとりに最適な施術プランを作成します。マニュアル的な施術ではなく、個々の症状や体質に合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。

施術では肩関節だけでなく首や背中の調整も行います。これにより血流が改善され、炎症の軽減と組織の修復が促進されます。また、関節の可動域を段階的に広げていくことで、日常生活での動作が楽になります。

同時に骨格の調整も行います。骨盤や背骨の歪みを整えることで、体全体のバランスを改善し、四十肩・五十肩の根本原因を取り除いていきます。

薬に頼らない自然な治療法

整体治療は薬物を使わない自然な治療法です。長期間の薬物使用による副作用の心配がなく、体本来の治癒力を高めることに重点を置いています。

また、治療と並行して日常生活での姿勢や動作の指導も行うため、再発防止にもつながります。

まとめ

1年以上続く四十肩・五十肩は、関節包の炎症と癒着、基礎疾患の影響、ホルモンバランスの変化などが複合的に関わっています。自宅での温熱療法や適度なストレッチ、優しいマッサージは症状軽減に効果的ですが、根本的な改善には専門的な治療が必要な場合が多いです。

整体やカイロプラクティック治療は、7割以上の方で改善効果が認められており、薬に頼らない自然な治療法として注目されています。個別化されたアプローチにより、血流改善と可動域の回復を図ることができます。

長引く四十肩でお悩みの方は、一人で抱え込まずに専門家にご相談ください。適切な治療により、必ず改善への道筋が見えてくるはずです。

四十肩・五十肩に関連するページのご案内

四十肩・五十肩に対する施術方針はこちらのページが参考になります。

インピンジメント症候群に対する施術方針はこちらのページが参考になります。

不眠症に対する施術方針はこちらのページが参考になります。

当院であなたのお悩みに対応可能どうかを5秒で調べることができる症状検索ページもご活用ください。


院長:下園

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
東京都足立区千住2-20朽木ビル1F
電話番号
03-5284-9707
定休日
火曜
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次