お気軽にご相談ください!
【ぎっくり腰】着替えるのも辛く歩くと痛い、背中も伸ばせない
ぎっくり腰で来院された男性(30代/ゲームデザイナー)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
1か月前しゃがんでスマホをとる時に、右側の腰痛が発生し3日間様子見をしたら一時的に痛みがなくなった。その後、3日前に引越し作業後に、人生で初めてぎっくり腰になった。
来院に至るまでの経緯
一日8~10時間デスクワークでPCの前で座り続けている。ジョギングなど体は動かしているが、引越しなどが重なり、仕事と私生活と多忙な日々を送っていた。
一か月前しゃがんでスマホをとる時に、右側の腰痛が発生し3日間様子見をしたら痛みがなくなった。3日前に引越し作業後に、人生で初めてぎっくり腰になった。
整体など受けたことがなかったが、日常生活に影響が出ていたため何とかしようと思い、インターネットで検索して当院に来院。
検査と所見
初回カウンセリングと検査結果は以下の通り。
- 右側の脊柱起立筋、腰方形筋の過緊張
- 右足のハムストリングス、四頭筋、内転筋の過緊張
- 右股関節の可動域低下による臀筋と梨状筋の緊張
- 両肩及び上腕前腕の過緊張
上記の結果から長時間のデスクワークによる、脊柱起立筋やハムストリングスの過緊張が原因でできたトリガーポイントと判断。
施術内容と経過
股関節の可動域が低かったため、腰部、臀筋、下腿の筋肉緩和の施術に重点を置いた。

- 初回~7回目/週2回ペース
-
最初4回まで週2ペースで通い、5回目以降はご本人の都合により週1ペースに変更したが、6回目でぎっくり腰は改善した。
- 8回目~20回目/2週1回ペース
-
ぎっくり腰を再発しないよう、筋肉をほぐすことで体質を改善していく。まったく腰痛を感じない日もあれば、仕事の忙しさで腰痛を感じることもあり、2週に1回のペースで通い続けている。
- 21回目以降~現在
-
痛みは気にならなくなったが再発防止のため現在は3週に1回体を調整して調子の良さを維持できている。
以下ご本人のメッセージ
30代にして初めてぎっくり腰を経験し、痛みで動くのも困難でした。仕事にも支障が出るため、思い切って整体に通うことに。初めての整体で不安もありましたが、丁寧な説明と的確な施術で、数回通ううちに驚くほど楽になりました。今では日常生活も問題なく過ごせて、本当に感謝しています!
院長からのコメント

嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます
ぎっくり腰で日常生活にも支障が出て大変な状態でしたが、施術を通じてお力になれたようで、私も大変嬉しく思います。
お仕事やプライベートでお忙しい中、計画通りに継続して通っていただき、ご自身の身体としっかり向き合われたことが、良い結果につながったのだと思います。
これからもお伝えしたストレッチや姿勢のケアを意識していただき、快適な毎日をお過ごしくださいね。
ぎっくり腰でお悩みなら…
ぎっくり腰について解説しているこちらのページもお読みください。



自然治癒力をさらに引き出す独自の整体を体験してみませんか?
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。