【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【O脚矯正】長年悩んだO脚と反り腰によるポッコリお腹が改善

本日の予約状況

O脚矯正で来院された女性(20代/クレジットカード受付業務)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

高校の頃から悩んでいたO脚を良くしたい。O脚が気になり、スキニージーンズが履けない。また反り腰で腰の張りがあり、長時間座ると腰痛が出る。

来院に至るまでの経緯

中学は陸上、高校はサッカーをしていた。今は運動はしていない。通勤時間は家から職場まで片道90分。湯舟は毎日浸かっている。

高校の頃から悩んでいたO脚が気になり、スカートや細身のスキニーパンツが履けない。反り腰で下腹が出ていて見た目も気になるが最近は腰痛も悪化してきた。姿勢、O脚矯正と腰痛改善、の為、来院。

検査と所見

初回カウンセリングと検査結果は以下の通り。

  • 両足の内側顆(膝内側の隆起)の距離10.5㎝
  • 左足の外側広筋、大腿筋膜張筋、前脛骨筋の過緊張
  • 左肩は内巻き、頭部が肩部より前傾している
  • 大胸筋、僧帽筋、三角筋の過緊張
  • 左膝過伸展

上記の結果からO脚の原因は長年の内股の姿勢、股関節周辺の筋拘縮と判断。

施術内容と経過

腰部、臀筋、下腿の筋肉緩和の施術とO脚向けのアドバイスを行った

腰部、臀部の筋肉緩和、股関節の可動範囲を広げる施術
初回~4回目/週2回ペース

初回の施術後、両足の内側顆の距離10.5㎝→9.5cm。施術に合わせて足の筋トレをやってもらう。2回目両足の内側顆の距離8㎝。3回目の両足の内側顆の距離8㎝→7.5㎝。4回目、筋肉がほぐれて以前よりも押された時に痛みが減ってきた。

5回目~8回目/週1回ペース

5回目、両足の内側顆の距離6.5cmになる。両膝が真正面を向いた。これまでは内側を向いていた。6回目、両足の内側顆の距離6cmになる。

より両膝が真正面を向きやすくなった。6回目の前に保険会社に転職。研修中で座りっぱなしの時間が多い。8回目、両足の内側顆の距離4cmになる。

9回目以降~現在

9回目仕事が忙しくなり、首が寝違えてしまう。首肩中心の施術を行う。10回目の施術から1週間後、ストレスで仕事を休職。ストレスから首の痛みを発症していた。

整形外科の受診し、レントゲン検査、鎮痛剤、筋弛緩剤を処方された。また電気治療も受けた。休職中から自宅でヨガを20分することにした。O脚対策に足指サックもつけている。

現在も月に1度調整し綺麗な姿勢を維持できている。

以下ご本人のメッセージ

昔からO脚が気になっていて、スキニーパンツなど履くのに自信が持てませんでした。反り腰で下腹もぽっこりして見えるのもずっと気になっていて、思い切ってこちらに通い始めました。施術はとても丁寧で、毎回わかりやすく体の状態を説明してくれるので安心感があります。

徐々に脚のラインが少しずつまっすぐになってきて、ズボンもスッと履けるようになりました。ありがとうございます。

院長からのコメント

院長:下園

嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます

ご来院いただきありがとうございます。O脚や反り腰によるお悩みが改善され、日常の中で変化を感じていただけたこと、私たちも大変嬉しく思います。通勤時間の長さや運動不足による姿勢の崩れが、骨格のゆがみに繋がっていたようですね。

中学・高校での運動歴も体の使い方に影響していましたが、施術と日常の意識を少し変えることで、着実に身体は応えてくれます。ズボンが自然に履けるようになったというご報告は、私たちにとっても励みです。これからも美しい姿勢と快適な生活をサポートいたします。

O脚、姿勢改善でお悩みなら…

O脚について解説しているこちらのページもお読みください。

姿勢改善について解説しているこちらのページもお読みください。

反り腰について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:下園

自然治癒力をさらに引き出す独自の整体を体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は5,600円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:下園

ひとりで悩まれず実績多数の当院に、ご相談ください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:下園

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
東京都足立区千住2-20朽木ビル1F
電話番号
03-5284-9707
定休日
火曜
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください