【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

頭痛

本日の予約状況

こんなお悩みはありませんか?

  1. 頭痛のせいで仕事や家事に集中できない
  2. 頭痛と同時に吐き気や嘔吐を伴うことがある
  3. 頭痛薬を飲んでも効果は一時的で、すぐに戻る
  4. 頭痛があるとぐっすり眠れず、睡眠不足が慢性化している
  5. 光や音に敏感になり、静かで暗い場所でじっとしていたくなる
  6. 繰り返す頭痛の原因を知りたい
  7. 頭痛を理由に休むことができず、無理をして症状が悪化している

当院にすべてお任せください

腰痛の症例報告

頭痛とは

頭痛自体が病気である「一次性頭痛」と、他の病気の症状として現れる「二次性頭痛」の2種類に大きく分けられます。厚生労働省が実施している調査によると、日本人の多くが慢性頭痛に悩んでおり特に働き盛りの年代に多く、女性の方が頭痛持ちの割合が高いという結果がでています。

頭痛

一般的に片頭痛は女性に多く、緊張型頭痛は男女問わず見られ、群発頭痛は男性に多いとされています。これら三大慢性頭痛は日本人の頭痛持ちの大部分を占めています。

放置してしまうとこんなことも…

頭痛を放置すると慢性化しやすくなり、痛みを我慢し続けることで身体はより痛みに敏感になります。その結果、頭痛薬の服用回数が増え「薬物乱用頭痛」を引き起こし、かえって頭痛を悪化させてしまいます

さらに酷くなると痛みのせいで寝込んでしまったり、自律神経の乱れから仕事や家事に集中できなくなり、日常生活に大きく支障をきたします。

頭痛の原因

開院以来、当院には頭痛でお困りの方が数多く来院されています。

これまでの検査結果や施術経験から言えることは、頭痛は複数の原因が複雑に絡み合っておきているということです。

頭痛の原因
原因が複雑に絡み合っています

頭痛の原因として次のものが挙げられます。

  • 長時間のパソコン作業やスマホの使用による眼精疲労
  • 精神的・身体的ストレスによる緊張
  • 悪い姿勢、不規則な睡眠、運動不足、過度の飲酒などの生活習慣
  • 月経前や月経中などのホルモンバランスの変化
  • 気圧の変化、強い光、騒音、匂いなど環境要因
  • 頭痛薬の飲みすぎで起こる頭痛(薬物乱用性頭痛)
  • チョコレート、アルコール、カフェインなどの特定食品

このように頭痛は複数の原因が複雑に絡み合って引き起こされる症状です

長時間の同じ姿勢や運動不足、強いストレスなど複数の原因が重なると、首や背中、肩周りの筋肉を緊張させストレートネックになります。そして末梢神経や血流に機能障害を発生させ自然治癒力が低下することで頭痛となります。

一人ひとりの原因が異なるからこそ、改善のためには検査が何より重要になります

何度も繰り返してしまう頭痛やどこに行ったらいいのか分からない症状でお困りなら、おひとりで悩まれずに、経験豊富な私たちにご相談ください。

改善のために当院ができること

病院とはここが違います

頭痛への対応として、次のようなものが一般的です。

薬物療法

鎮痛剤などを用いて症状を抑える 

運動療法

理学療法士が行うストレッチや、自分で行う体操で首肩回りの血行を良くする

生活指導

頭痛の原因となる食品や生活習慣を特定し、それらを避ける

薬物療法

効果は一時的であり根本的な解決にはならず、月に10日以上服用すると薬物乱用頭痛のリスクを高め逆に頭痛が悪化したり、薬によっては眠気が強いものもあり仕事や車の運転にも影響を与えます

運動療法

マニュアル的なプログラムが多く、個々の身体の状態に合わせた細かい対応が難しいのが現状です。また効果が出るまで時間もかかり、日常の忙しさの中で継続的に通院するのも大変です。

生活指導

病院で医師から受ける生活指導は理論的には効果的ですが、一般的なアドバイスにとどまることが多く、患者さん一人ひとりの生活環境や仕事状況、家庭環境などには合っておらず対応できないことがあります。

頭痛を改善するために

まずはあなたの頭痛の原因を検査を通じて明らかにします。原因が特定できなければ一時的に良くなったとしても繰り返すこととなり、根本からの改善にはならないからです。

検査結果を多角的に分析します

当院は、丁寧なカウンセリングと4種類の検査結果を基に全身の歪みを整え、滞っていた血液、神経の流れを正常に戻し自然治癒力を高める施術をします

そして痛みがなくなった後も再発しないよう頭痛の原因であった生活習慣の改善や今後のアドバイスもお伝えし、健康な状態を維持できるようサポート致します。

当院の特徴

歴10年以以上の経験豊富な施術者が専属でカウンセリングから検査、施術まで最後まで責任をもって担当しますのでご安心ください。男女の施術者が在籍しており同性に相談できるのも強みです。

当院グループ院
施術者歴10年以上の施術者が
専属で最後まで担当
施術者によって
技術レベルに差が生じる
検査4種類の検査で
原因を特定
検査をせず
説明も不十分
施術独自の施術で幅広い
症状に対応可能
マニュアル通りの
ワンパターンな施術

身体や症状の変化を見逃すことがないように、当院は検査から施術まで担当者が専属して行うようにしています。変化を見逃さない一貫性が施術効果を高めています。

薬に頼りたくない方や手術を避けたい方、病院やマッサージで効果が期待できなかった方も諦めずにご相談ください。

頭痛のQ&A

頭痛は自然に治りますか?

一次性頭痛(片頭痛や緊張型頭痛など)は自然治癒することは少ないですが、生活習慣の改善や原因の回避によって頻度や強度を軽減できることがあります。

頭痛持ちの人がやってはいけないことは?

頭痛薬の過剰使用です。頭痛薬を長期間(月に10日以上)使用すると薬物乱用頭痛という状態を引き起こし、かえって頭痛が慢性化・悪化することがあるので注意が必要です。

片頭痛と緊張型頭痛の違いは何ですか?

片頭痛はズキズキとした脈を打つような痛みが特徴で、吐き気や光・音への過敏さを伴うことが多いです。一方、緊張型頭痛は頭を締め付けられるような圧迫感や重さを感じ、首や肩のこりを伴います。

頭痛と脳の病気はどう見分けるのですか?

突然発症する激しい頭痛、これまでに経験したことのない頭痛、発熱や嘔吐を伴う頭痛、手足のしびれや麻痺を伴う頭痛は脳の病気の可能性があります。また、頭痛が徐々に悪化する場合も注意が必要です。

頭痛の予防に効果的な生活習慣はありますか?

規則正しい睡眠、バランスの良い食事、適度な運動、ストレス管理が効果的です。また、自分の頭痛の原因を知り、それを避けることも重要です。

このような効果が期待できます

頭痛で悩まされていた皆さまも、当院の施術を受けて、このような変化がありました。

  • 頭痛を気にすることなく仕事に集中できるようになった
  • 睡眠の質も上がり疲労が溜まらなくなった
  • 鎮痛薬に頼らない健康的な生活を送れるようになった
  • 休日も頭痛を気にせず楽しめるようになった
  • 頭痛の原因や対処法を知り恐怖心がなくなった

当院の自然治癒力を高める施術は頭痛の症状と非常に相性がよく、劇的に改善するケースも見られます

頭痛は早めに対処すればするほど、改善までの期間も早くなります。お一人で悩まれずにお気軽にご連絡ください。

症状に悩まされていた皆さまからの喜びの声

肩こりも和らぎ、頭痛もほぼ出なくなりました

肩こりが凝りすぎてか、頭が痛くなることが多くて休みの日にはやる気もでなくて家で寝てることが多かったのですが、こちらの北千住西口整体院さんに通い始めてから肩こりも和らぎ頭痛はほぼでなくなりました

最近、ジムにも通えるようになり、体を動かして汗をかくのが楽しくなれたことに感謝しています。なにより、院長さんの優しい人柄がお勧めです。

Izenさん(30代/女性)

長年の頭痛が楽になりました

学生の頃からずっと頭痛に悩まされていました。今では薬を飲んでも効かなくなってきており、なんとかして欲しくてこちらへ相談しました。

先生は頭痛が起きるメカニズムを教えてくださり、丁寧な施術をしてくださいました。

終わった後は頭痛が和らいでおり、久しぶりにゆっくりと眠れました。私の体に合っていたのかもしれませんが、一回でここまで効果があるのもびっくりです。しばらく通って根本から体質を変えていきたいと思います

エディさん(40代/女性)

頭痛持ちの悩みが解消しました

私の仕事はパソコン作業中心で、よく片頭痛が起きていました。あと、仕事中に手のゆびがしびれてきたり、胃がキリキリしたり、足もむくんでいるのか冷えているのか、自分の足じゃない感覚もありました。

原因不明の頭痛はもしかしたら脳の異常かとおもい、脳外科でMRIまで受けたのですが、異常なしで、お医者さんに筋肉が原因なのかなといわれました。

そこでこちらの整体院に通うことにしました。施術を受けた後は体がとても軽くなりました。

私の肩部分には硬いコリがあったようで、このコリの影響で頭痛がおきていたと考えられますと説明を受けたときは、頭痛の原因がわかってスッキリしました。

何度か施術してもらったら、猫背だった姿勢が徐々にまっすぐになってきたと思います。以前は頭痛薬が手放せなかった状態だったのに頭痛の症状も滅多にでなくなり深呼吸もしやすくなりました

いまは定期的に体のメンテナンスを受けるため通っています。私の癒やしの空間です。

おやぴんさん(30代/女性)

各業界で著名な方々から推薦状を頂戴しました

山崎美佳先生からの推薦文

下園先生の魅力は、確実な技術力に加え、どんな人も尊重して受け止める、懐の深い人柄にあると思っています。

若いうちに結婚されて二人のお子さんを育てながら、新しい世界に飛び込むという苦労をされていたためか、患者さんのお話をよく聴き、辛さや悩みに共感して寄り添う姿勢が、多くの方の心身の癒しになっていたと思います。

定期的にお会いしますが、10年以上変わらない気持ちで日々の施術に向き合っておられる、心から信頼できる先生です。

飯田直毅先生
旗の台整体院 院長
年間5000人以上の施術に励む傍ら後進育成に力を注ぎ、6人のスタッフを独立開業に導く。子供たちが健康に自分らしく生きられる社会を創るべく「食事、睡眠、姿勢」等の健康教室やプロ向けの講演まで幅広く活動中。

当院が選ばれる5つの理由

臨床経験豊富な二人の施術者が専属で最後まで担当

施術歴10年以上の経験豊富な施術者がカウンセリングから、検査、施術に至るまで専属であなたを担当します。男女の施術者が在籍しており、同性に相談できるのも強みです。担当者が変わることがないため、安定した質の高い治療を受けられます。

一般的な整体院では…

施術者が一人しかいない整体院の場合、思い込みで施術を進める、症状によっては本音で相談しにくいなど、最適な施術を受けられない可能性があります。

4種類の検査で症状の原因を特定

最新機能を搭載した姿勢分析ソフトをはじめ、筋力検査や整形外科的テストなどで、現在のお身体を分析し、症状の原因を特定します。最短で改善へと導くため検査はとても重要です。

一般的な整体院では…

検査をすることなく、姿勢の写真だけ撮影して施術をスタートする治療院もありますが、症状の原因が特定できていなければ何度も同じ症状を繰り返すことになります。

自然治癒力をさらに引き出す独自の整体技術

筋肉と関節の両面からアプローチして、自律神経を整える独自の施術は幅広い症状に対応可能です。小さなお子さまからご高齢の方まで安心して受けて頂ける、身体に優しい施術です。

一般的な整体院では…

初歩的な医学知識すら学んでいない施術者が増えています。力任せのワンパターンな施術では症状を悪化させることもありますのでご注意ください。

主要な口コミサイトでも高い評価

喜びの声を多数頂いており、大手口コミサイトやGoogleでも高評価を維持しています。口コミをご覧になって来院される方も多いです。

「通いやすさ」を重視した整体院

北千住駅西口から徒歩4分。平日は20時、土日祝は17時が最終受付となり、仕事帰りでも通いやすいと評判です。明るく清潔な院内で、女性やお子さま連れも安心してお越しいただけます。完全予約なのでお待たせする事もありません。

施術の流れ

スクロールできます

①問診表への記入

あなたのお身体の改善に繋がる情報となります。できるだけ詳しくご記入ください。記入しづらいこと等がありましたら院長、スタッフに直接お伝えください

②問診カウンセリング

ご記入いただいた問診表を元に過去の通院歴や生活習慣についてお聞きします。いつから違和感や症状を感じたかなど些細な事でも結構ですのでお気軽にご相談ください。

③治療方針の説明

痛みのメカニズムについてや当院の治療方針と施術についてを資料と図を使って分かりやすく説明します。

④検査

姿勢分析ソフトを用いて身体の歪みを数値化します。その他に筋力検査、整形外科検査、動きの検査等を行い原因を分析していきます。

⑤施術的診断

より精度の高い計画を提案するための治療的診断を行います。施術を行うことによりどのような反応がでるかを確認します。

⑥お会計・次回のご予約

お支払い方法は現金の他、各種クレジットカード、QRコード、電子マネー、交通系IC決済をご利用いただけます。次回は検査結果を元に治療計画をご説明するので早めにご予約ください。

初回検査結果、治療計画の説明

初回の検査結果を元に当院の臨床実績から蓄積された臨床データベースと照合して作成した治療計画書について説明します。計画書には来院頻度、金額、目標が記されています。

⑧施術

検査結果を元に根本改善を目指した施術を行います。施術により姿勢改善、自然治癒力を高めます。

⑨お会計・次回のご予約

2回目以降は治療計画に沿ったペースでご予約していただきます。目標達成に向かい一緒に頑張りましょう。

当院までのアクセス

スクロールできます

①ルミネ、丸井がある北千住駅西口側に出ます

②きたろーど1010駅前商店街、かつや側を真っすぐ進みます

③ドン・キホーテも越えて更に進みます

④トレジャールーム不動産、ほけんの窓口が見えたら左折してください

⑤20メートル先、右手が当院です

よくいただくご質問

クレジットカードは使えますか?

ご利用いただけます。各種クレジットカード、QRコード、交通系ICに対応しております。

何か持っていくものはありますか?

ご持参いただくものはありません。必要であればお着替えも準備しております。

健康保険は使えますか?

当院では、根本改善を目指す独自の治療を提供するため健康保険適応外の技術を使って施術を行っております。そのためすべての施術が保険適応外の自費診療となります。

院長からのメッセージ

いつでも制限なく人生を全力で楽しむために

北千住西口整体院を開院して13年。私は寝込むような風邪を引いたこともなければ、痛みや不調で休んだことも一日もありません。だから、いつしか痛みを取るのが施術者の役割であるという先入観を持つようになっていました。

ですが、皆さまからの喜びの声が、症状改善は通過点であり、ゴールは「いつでも制限なく人生を楽しめること」だと教えてくれているように思います。

症状の原因が分かれば不安がなくなるし、人生を楽しめるようになります。

だからこそ、当院は検査を大事にし、痛みを繰り返さないように、原因を明確にします。そして、あなたが理解できるようにお伝えします。

症状なんかに振り回される毎日から抜け出しませんか?

一人で抱え込まず、私たちにご相談ください。あなたの人生を楽しんでいくためのお役に立てれば私も嬉しいです。

大川カイロプラクティックセンター
北千住西口整体院
院長 下園

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:下園

自然治癒力をさらに引き出す独自の整体を体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は5,600円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:下園

ひとりで悩まれず実績多数の当院に、ご相談ください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:下園

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
東京都足立区千住2-20朽木ビル1F
電話番号
03-5284-9707
定休日
火曜
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください