O脚になりやすい生活習慣とは?
女性の脚の悩みは色々とありますが特にO脚で悩まれている方が最近、増えてきています。
- 太ももや、ふくらはぎが太く見える
- ガニ股のように見える
- 脚がむくみやすい
- 脚が冷えやすい
- 脚の外側が張りやすい
O脚は見た目の問題だけでなく猫背や腰痛、肩こりを引き起こす原因にもなるので早めに改善したいところです。
O脚になりやすい生活習慣
ではここでO脚になりやすい生活習慣をお伝えします。
以下に当てはまる事が何点かあるとあなたもO脚の可能性があるかもしれません。
- 足を組む
- 横座りをする
- スカートをあまり穿かない
- 猫背とよく言われる
- 内股で歩くクセがある
これらの共通点は膝のお皿を内側に向けやすくする生活習慣になります。
膝のお皿が内側へ向くと脚の間の隙間が広がりやすくO脚の原因となります。
O脚の人は太ももの内側の内転筋と腹筋が上手く使えていないケースが多く、それが原因となり骨盤の反りを強くさせます。
その結果、O脚だけでなく腰の筋肉を固くさせたり、背中を丸くさせる為、肩こりや腰痛も引き起こしているのです。
当院ではこう治療していきます
当院での改善方法は、
- まずは姿勢を拝見し左右での歪みの違いを確認します。
膝の間に指が何本入るか、どちらの脚がより内側を向いているのか、などを調べていきます。 - 腰周り、お尻周り、背中あたりのコリが強いケースが多いのでそれらをほぐして歪みを整えていきます。
体の構造的に膝だけが内側に向く事は難しく、同時に骨盤から繋がっている股関節も歪んでいます。
O脚矯正でもっとも大切なこと
そして大切なのが、O脚は今までの生活習慣のクセから作り上げたものなので、日常の中で正しい姿勢を意識していくセルフケアがとても重要になってきます。
院で歪みを取り、正しい姿勢にしていきます。
そしてその姿勢をなるべく維持出来るように、自宅で出来る体操や正しい座り方、歩き方などもお伝えして生活習慣のアドバイスもさせていただきます。
O脚や身体の歪みなどは数年かけて作り上げたものなので直ぐによくなるというものではないですが、しっかりとケアしていけば改善されていきます。
個人差があり人により改善速度は変わりますがO脚や足腰の症状でお悩みでしたらご相談ください。