スタッフブログfolder 未分類

飲酒、アルコールは適量範囲内で飲もう!整体後の飲酒における注意点

folder未分類

飲酒、アルコール プラスの効果 2023年5月8日に新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症に変わりました。 久々に大人数での飲み会が開催されたり、お酒を飲む機会も人によっては増えてきたのではないでしょうか。 適量…

続きを見る arrow_forward

太って見えがちな肩の盛り上がり

folder未分類

肩の盛り上がりはどうしてできる? 「体重は変わっていないのに肩に肉がついて盛り上がっているように感じる」 「首が短くなった」 と言われる方が見受けられます。 これらの要因の1つは 『姿勢』 と言えるでしょう。 背中から肩…

続きを見る arrow_forward

自分が反り腰かどうかチェックしてみませんか?

folder姿勢について頭痛肩こり腰痛未分類

腰痛や肩こり、猫背改善で来られる場合、大抵の方は腰が反っている(反り腰)状態になっています。 もともと人の体はS字カーブをしているのですが、生活環境の癖からカーブが大きくなってしまうのです。 多くは腹筋が弱いと立っていて…

続きを見る arrow_forward

ギックリ腰って実際どういうもの?

folder腰痛未分類

              ギックリ腰ってなに? よく患者さんに『ギックリ腰って実際なんですか?』とよく聞かれます。 とても特別な症状と思われがちですが、正式には『急性腰痛』と言い、字のごとく『急激に発生した腰痛』のこと…

続きを見る arrow_forward

ギックリ腰にご注意を

- update更新日 : 2023年03月27日
folder未分類

  ギックリ腰とは よく患者さんに『ギックリ腰って実際なんですか?』とよく聞かれます。 とても特別な症状と思われがちですが、正式には『急性腰痛』といい、字のごとく『急激に発生した腰痛』のことです。 では先に、腰…

続きを見る arrow_forward

体温1度の差で大きく違います

folder未分類

人は寒くなると体温を逃がさないようにするために、意思とは関係なく自律神経が働き、体をこわばらせてしまうことが分かっています。 大概は肩をすくめて丸まった姿勢をとりますが、これは体の表面積をちいさくして体温を逃さないように…

続きを見る arrow_forward

春の頭痛は花粉症が原因かも

folder頭痛肩こり未分類

  ようやく暖かくなってきましたが今年の花粉量はなんと前年の5倍と言われています。当院に来院される方も花粉症で悩まされている方が多く、鼻のかみすぎで肌が荒れたり薬の影響で頭がボーっとしたりと例年より大変なのが伝…

続きを見る arrow_forward

マスクを外す前に小顔になりたい

folder未分類

いよいよ3月13日からマスク着用ルールの緩和が始まりますね。 息苦しくなくなり嬉しい反面、コロナ感染の不安を持つ方もいると思います。 ただそれ以上にマスクで隠れていた部分を見せるのに抵抗ある方も多く耳にします。 私自身も…

続きを見る arrow_forward

線維筋痛症について

- update更新日 : 2023年02月23日
folder自律神経筋肉について未分類

線維筋痛症とは? 数年前にレディーガガさんが線維筋痛症という病気で活動停止を発表されました。なかなか聞き慣れない病名で、えっどんな病気?、って思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで線維筋痛症について調べてみ…

続きを見る arrow_forward

筋トレのススメ

folder筋肉について未分類

筋トレに年齢は関係ない 近年、加齢によって筋肉が少なくなってしまう「サルコペニア」が話題になっています。何もせずに年齢を重ねると少なからず筋肉の量が減り、出力も衰えてしまいます。 筋肉は主に 持久系に使われる遅筋 瞬発系…

続きを見る arrow_forward